シンガポール国立大学のインキュベーション事業である「NUS Enterprise」にご協力いただき、DBICメンバー企業のニーズを発信することで、その趣旨に賛同するスタートアップ企業を探すことを目的としたイベントです。 場所はスタートアップ企業が集まるワンノース地区にある「BLK71」というインキュベート施設。250社以上のスタートアップ企業が入居するシンガポールでも有数のイノベーション発信地です。 会場は2階にあるNUS Enterpriseのセミナールームで、BLK71に入居するスタートアップ企業やJETROの方にご参加いただきました。
当プログラムの概要を説明したあと、当プログラムに参加している7チームから「我々が考える課題は何か」「課題を解決するためにどのようなアイデアを考えているか」「アイデアの実現に必要となるパートナーとは」を説明し、スタートアップ企業に対するアピールをしました。詳細は専用サイト(英文)をご参照ください。
最後にはNUS EnterpriseのProgram DirectorであるKelvin TAN氏にもご講演いただきました。パートナーとなるスタートアップ企業を探すためには、まずは自らがFacebookやLinkedInでどんどん情報を発信し、ネットワークを広げなければいけないとアドバイスをいただきました。
その後は軽食を取りながらご出席いただいた皆様との親交を深め、第1回のミートアップイベントが終了しました。 こうしたシンガポールのエコシステムへの情報発信をするとともに、各チームそれぞれがスタートアップ企業とミーティングをおこない、ディスカッションを繰り返しながらアイデアのブラッシュアップを続けています。
他のDBIC活動
他のDBICコラム
他のDBICケーススタディ
【レポート】IMD x PIVOT Strategy Boot Camp 開催
【レポート】企業変革実践シリーズ第34回 行動支援の時代 ~アフターデジタルで変質する顧客提供価値~
【レポート】UNLOCK QUEST 2024年下期 変革を生む「問い」と「対話」──自らの殻を破る旅
【レポート】2025年3月 DBICアップデート②『DXの入り口』に立つとは?〜プログラム参加者が語る、気づきとその先〜
一覧へ戻る
一覧へ戻る
一覧へ戻る