【横塚裕志コラム】経営戦略自体の構造と役員の分掌の構造 

考えられる構造案を3パターン以下に列挙する。

1. 一般的な大手企業の構造

経営スローガン:規模拡大・利益率向上

  • 商品戦略:商品担当役員・・新商品・商品改定の計画
  • チャネル戦略:チャネル担当役員・・チャネル育成計画
  • デジタル戦略:デジタル担当役員・・デジタル案件の開発計画
  • 財務戦略:財務担当役員・・財務計画
  • ESG戦略・SDGs戦略:ESG担当役員・・形式的に書く

■特徴:
各担当役員の責任範囲が明確。縦に強く、横の関係は適宜調整。
安定期は効果的だが、大きな変革は難しい。
受け止める営業現場・IT部門は優先順位を迷う。

2. DX(大きな変革)を進めるときの構造案1

経営ビジョン:会社の存在意義・目指す実現したい姿

○変革担当役員:DX計画・・5年後の組織能力・ビジネスモデル・人材力

  • 商品戦略:商品担当役員・・既存商品の計画+DX実現の商品計画
  • チャネル戦略:チャネル担当役員・・既存計画+DX実現の計画
  • デジタル戦略・ESG戦略は各戦略に内包される
  • 財務戦略:財務担当役員・・既存計画+DX実現の計画

■特徴:
経営ビジョンを策定して、目指す方向を内外に明確に宣言する。
それを実現するため、全社横断のDX戦略を策定し、各分野に示す。
各分野は、DX戦略を受けて、日常の戦略とDX戦略を策定する。
ESGという概念はDX戦略に含まれ、デジタルツールも内包される。
変革担当役員が、各分野の役員を統率する。

3. DX(大きな変革)を進めるときの構造案2

経営ビジョン:会社の存在意義・目指す実現したい姿

  • 出島戦略:変革担当役員・・新ビジネスを新組織で実施
  • 商品戦略:商品担当役員・・既存ビジネスの商品改定計画
  • チャネル戦略:チャネル担当役員・・既存チャネル育成計画
  • デジタル戦略:デジタル担当役員・・既存のデジタル化計画
  • 財務戦略:財務担当役員・・財務計画
  • ESG戦略・SDGs戦略:ESG担当役員・・形式的に書く

■特徴:
新ビジネスと既存ビジネスを組織・戦略ともに分ける。
既存とは違う人材・文化を取り入れやすい。
既存ビジネスの競争力強化には弱い形態かもしれない。

(総括)
私は、1の構造では大きな変革は実現できないと考えるので、DX・コロナも含めた激動の時代を生き残る戦略には不向きと考える。しかし、現在の大手企業の実態はこの形態が多く見受けられ、また、コンサルティング会社やITベンダーがこの形態を推奨している状況を見ると、かなり危機感の不足を感じざるを得ない。
では、2がいいのか3がいいのか、それとも別の形態があるのか、そういう議論を進める機会を持ちたいと考える。
加えて、企業内イノベーターが持つべき能力・役割も、この戦略構造の形態と関係するのかしないのかも議論すべきテーマかもしれない。

他のDBIC活動

他のDBICコラム

他のDBICケーススタディ

一覧へ戻る

一覧へ戻る

一覧へ戻る

このお知らせをシェアする