ページ内を移動するためのリンクです。
開催日
2021年02月18日(木) 16:00-17:00 プレゼンテーション&ディスカッション
場所
本講座はZOOMによるオンライン開催です。
詳細については参加を申し込まれた方宛に別途事務局からメールでご案内します。
費用
無料
対象
DBICメンバー企業/DBIC休会企業/DBICサポーター
特に以下の方のご参加をお待ちしています。
・新規事業開発や業務改革を担っているシニア・中堅・若手層
・学びと行動の必要性は分かっているが、どう1歩を踏み出したらよいかモヤモヤしている方
・視座を上げ視野を広げるための機会を模索している方
人数
制限なし
申込方法
DBICイベント事務局からのメンバー向けに配信するメールにてご案内のURLからお申し込みください。
非常に不透明で不確実で混迷を深める時代にあって、今までの延長線上に私たちの未来はない。そのことに対して、漫然とした不安を抱えている企業人も多いだろう。そうは言っても、いったい何を学び、どう行動すればよいのか。
今回の企業変革実践シリーズでは、ハーバードビジネスレビューの「未来をつくるU40経営者」にも選ばれた成澤俊輔氏をお招きし、これからの時代の学びと求められる行動力、そして多様性をどう活かすかについてお話いただきます。
今回は、住友生命の百田さんのプロデュースです。楽しんでください。
「横塚裕志が聞きたいシリーズ」ではイノベーターの「マインド」を感じていただくことを主眼にしてきましたが、DBIC2020では次のステップとして企業がイノベーションを実践できるように支援・推進していきます。
具体的なDBIC活動の一つとしてDBIC代表横塚が企画するのが「企業変革実践シリーズ」です。
企業変革を実践する方々に対して、変革を実践するときに必要な「知恵」をご提供することをテーマとして進めます。
課題ごとに専門性の高い方をお招きして「それぞれの変革課題の本質」を語っていただき、それをヒントに各社の変革に取り組んでいただきたいと考えます。
名称
企業変革実践シリーズ(第7回)「不確実な時代の学びと行動の処方箋~未来をつくるU40経営者に聞くあなたのUNLOCK」
開催日
2021年02月18日(木) 16:00-17:00 プレゼンテーション&ディスカッション
場所
本講座はZOOMによるオンライン開催です。
詳細については参加を申し込まれた方宛に別途事務局からメールでご案内します。
費用
無料
対象
DBICメンバー企業/DBIC休会企業/DBICサポーター
特に以下の方のご参加をお待ちしています。
・新規事業開発や業務改革を担っているシニア・中堅・若手層
・学びと行動の必要性は分かっているが、どう1歩を踏み出したらよいかモヤモヤしている方
・視座を上げ視野を広げるための機会を模索している方
人数
制限なし
申込方法
DBICイベント事務局からのメンバー向けに配信するメールにてご案内のURLからお申し込みください。