ページ内を移動するためのリンクです。
開催日
2023年03月13日(月)
16:00〜18:00
応募期限 3月10日(金) 17:00まで
場所
オンライン
費用
無料
対象
DBICメンバー企業
人数
制限なし
申込方法
DBICイベント事務局のメールよりお申し込みください。
テクノロジーとデータを活用して、着実にDXを進めている東京海上グループ。同社はインフラ戦略、データ戦略、組織・プロセス戦略の3つを次世代フレームワークに位置付けてDXに取り組んでいらっしゃいます。
その中でもアジャイル、企業全体をエンタプライズアジャイルへの変革に挑まれている、東京海上日動火災保険株式会社 IT企画部 部長 兼 東京海上日動システムズエグゼクティブオフィサー デジタルイノベーション本部長の村野 剛太氏が登壇されます。
アジャイル開発へ切り替えることにより、早く結果を知り、それを基に大きな投資をするか判断・決定するという流れに変えることができます。結果が先に分かっていれば、どのようなものをつくり、何を提供すべきか、どこにどれだけ投資すればよいかが分かります。
加えて、早い段階で結果を知ることができれば、その後の状況の変化に即応しやすくなります。だからこそ、いち早く新ビジネスを世に出せるアジャイル開発を、「結果を早く知るための、たった一つの方法」として村野さんは取り組んでいらっしゃいます。
企業全体のエンタプライズアジャイルへの変革の取り組みは、日本の大手では非常に珍しく難しい挑戦です。さまざまな困難な取り組みであればこそ、これらの取り組みの実態を赤裸々に語っていただけたらと思います。
是非ご参加ください。
1991年東京海上火災保険入社、IT部門に所属し、システム基盤と保険アプリケーションの企画・開発・運用を経験。 2017年より現職、以来悪戦苦闘しながら東京海上グループのDXを推進している。 京都大学大学院非常勤講師、(一社)日本データマネジメント・コンソーシアム理事。
名称
企業変革実践シリーズ第26回「組織や文化をすべて変える! 東京海上日動火災保険 DXのエンタープライズ・アジャイルへの変革を挑戦」開催
開催日
2023年03月13日(月)
16:00〜18:00
応募期限 3月10日(金) 17:00まで
場所
オンライン
費用
無料
対象
DBICメンバー企業
人数
制限なし
申込方法
DBICイベント事務局のメールよりお申し込みください。
企業変革実践シリーズ第27回「未来を拓く経営リーダーシップ教育の確立に向けて」開催
開催日:~
DXを実践するための組織変革リーダー育成プログラム 「UNCHAIN QUEST」2023年上期 参加者募集開始
開催日:~
DBICトランスパーソナル 短期集中プログラム 2023年5~7月 開催
開催日:~
「ビジネス・アジャイル〜WEB 3.0 これからの時代に求められるワークハピネス DAOなチーム作り」2023年度上期 開催
開催日:~
DXを実践するための変革マインド養成プログラム 「UNLOCK QUEST」2023年上期 参加者募集開始
開催日:~
DBICトランスパーソナル 短期集中プログラム コミットデザイン発表会(2023年5~7月期)開催(応援参加募集)
開催日:~