ページ内を移動するためのリンクです。
開催日
2023年05月24日(水)~31日(水)
【体験会】
2023年04月13日(木) 11:30-12:50
<応募期限>04月10日(月)17:00まで
【本講座】
全2回+2日間の間に任意参加でリフレクション 開催
※全2回すべてにご参加ください。リフレクションは有志での開催です。
・第1回 2023年05月24日(水) 10:00-18:00
ビジネス・アジリティが必要な理由、活力を与えるモチベーションとエンゲージメント
※リフレクション(有志)05月29日(月) 18:00-19:00
権限移譲とエンパワーメント、学習とコンピテンシー
・第2回 2023年05月31日(水) 10:00-18:00
価値観と文化、成功と失敗
今をどう変えたらよいか、次のアクションを考える
※リフレクション(有志)06月02日(金) 18:00-19:00
<応募期限>05月10日(水) 17:00まで
場所
【体験会】オンライン
【本講座】オンサイト (DBIC恵比寿 セミナースペース)
使用ツール:MURAL(オンラインボード)
費用
【体験会】無料
【本講座】1社1名まで無料、(2名以上10万円(税別)/人)
対象
DBIC メンバー企業
若手から幹部の方までどなたでもご参加をお待ちしています。
※本講座は、全2回すべてにご参加し、有志によるリフレクションに1時間程度の振り返りができる方 に限定いたします。
・俊敏な組織チームを作りたい方
・変革の実践者(チェンジエージェント) 、変革を学びたい方
人数
【体験会】制限なし
【本講座】20名(原則1社1名まで)
申込状況により各社1名を超える場合は抽選とし、調整させていただきます。
開催の7日前までには結果をお知らせいたします。
備考
<受講にあたっての事前準備>
自分の地図を作成提出してもらいます。
※講座は日本語で実施します。
申込方法
DBICイベント事務局のメールよりお申し込みください。
アジャイルの本質は、スピードだけではない。価値あるものを創るために無駄を省き、柔軟であり、変化よりは適用の方が的を射ている。
ビジネスアジリティとは、「事業構造を外部の環境変化に対して素早く適応させることを可能にする組織能力」と言われています。ただスピードが速いというよりは「状況に合わせて速やかに変わることであり、適応すること」ということが本質であり、「いろいろな環境に対応しながら結果的に速い」ことを理解する必要があります。
多くのアジャイルフレームワークが提供するHOWではなく、チームで一貫したマネジメントの役割や要素が含まれるさまざまなプラクティスを実践しながら習得するためのオンラインワークショップ講座です。
具体的には思いやり、挑戦成果を出したいチームになるための新しい考え方を理解し、あなたが直面している変化・変革の課題に必要な最善のアプローチを見つけ出します。
どのように「ビジネス・アジリティ」を体現できるかをぜひ経験してください。
DBICは、国内のほとんどの企業でDXがなかなか進捗しない原因を探る中で、そのクリティカルポイントである「企業の俊敏性(アジリティ)」において、日本は世界に比べ極端に低く63か国中最下位ということを IMDレポートで報告しました。
参照:『VISION PAPER「未来へ向けての提言」』 2020年7月発刊
『VISION PAPER2「未来へ向けての提言」』 2021年12月発刊
アジリティの根幹である社会の複雑性と不確実な時代の変化への適用には個人の自律セルフマネジメントが不可欠です。
全員が変化に対応し、より自発的にリーダーシップを発揮するため、実践を通して具体的に楽しく学びます。「現状打破したい職場の課題」への変革の取り組みを作っていきます。
今回も新しい気づきがあり、気づきを実践したいと思います。参加して良かったです。
学んだフレームワークを使ったワークショップを社内有志でやってみようと思います。
本ワークと現実の乖離に気付いて焦りつつあります。
名称
「ビジネス・アジャイル〜WEB 3.0 これからの時代に求められるワークハピネス DAOなチーム作り」2023年度上期 開催
開催日
2023年05月24日(水)~31日(水)
【体験会】
2023年04月13日(木) 11:30-12:50
<応募期限>04月10日(月)17:00まで
【本講座】
全2回+2日間の間に任意参加でリフレクション 開催
※全2回すべてにご参加ください。リフレクションは有志での開催です。
・第1回 2023年05月24日(水) 10:00-18:00
ビジネス・アジリティが必要な理由、活力を与えるモチベーションとエンゲージメント
※リフレクション(有志)05月29日(月) 18:00-19:00
権限移譲とエンパワーメント、学習とコンピテンシー
・第2回 2023年05月31日(水) 10:00-18:00
価値観と文化、成功と失敗
今をどう変えたらよいか、次のアクションを考える
※リフレクション(有志)06月02日(金) 18:00-19:00
<応募期限>05月10日(水) 17:00まで
場所
【体験会】オンライン
【本講座】オンサイト (DBIC恵比寿 セミナースペース)
使用ツール:MURAL(オンラインボード)
費用
【体験会】無料
【本講座】1社1名まで無料、(2名以上10万円(税別)/人)
対象
DBIC メンバー企業
若手から幹部の方までどなたでもご参加をお待ちしています。
※本講座は、全2回すべてにご参加し、有志によるリフレクションに1時間程度の振り返りができる方 に限定いたします。
・俊敏な組織チームを作りたい方
・変革の実践者(チェンジエージェント) 、変革を学びたい方
人数
【体験会】制限なし
【本講座】20名(原則1社1名まで)
申込状況により各社1名を超える場合は抽選とし、調整させていただきます。
開催の7日前までには結果をお知らせいたします。
備考
<受講にあたっての事前準備>
自分の地図を作成提出してもらいます。
※講座は日本語で実施します。
申込方法
DBICイベント事務局のメールよりお申し込みください。
グローバル×ビジネス×AI ~世界水準のAI産業活用を理解する~ (全3回)開催
開催日:~
DXを実践するための組織変革リーダー育成プログラム 「UNCHAIN QUEST」(2023年度下期)参加者募集開始
開催日:~
「Data Business Lab 2023 アナリティクス基礎 2023年9月期」開催
開催日:~
DBICトランスパーソナル 短期集中プログラム 2023年9月~12月 開催
開催日:~
異業種交流ワークショップ 「ダイバーシティ×生成AI」
開催日:~
戦略シナリオ・クリニック
開催日:~
DXを実践するための変革マインド養成プログラム 「UNLOCK QUEST」2023年下期 参加者募集開始
開催日:~